福岡県北九州市小倉北区にあるラブホテル「ホテルMOV(モブ)24」を利用しましたのでレビューします。
利用日は2024年9月で、この時点でのレビューとなります。
このホテルは小倉駅から徒歩12分、国道199号線近くにあり、サッカーチーム「ギラヴァンツ北九州」の本拠地となっているミクニワールドスタジオも直ぐ近くにあります。
料金体系が特徴的で24時間休憩システム、2020年6月24日大規模リニューアル実施でまだまだ綺麗な室内。建物は地上7階建て、客室21、ビルタイプのホテルとなります。
運営は岡山県が本拠地のBVCグループで、当ホテルは隣接するラブホテル「ホテルAZUL」と一体で効率的に運営されているようです。
ホテル案内サイト リンク集
ネットでの情報提供が充実しているホテルです。
特に空室状況のネット公開と仮押さえ出来るサービス「ハピホテKeep」対応なのは便利だと感じます。
- 公式サイト:https://www.bvcgroup-mov.com/
- ハピホテページ:https://happyhotel.jp/hotels/630862
(空室状況の確認と部屋を1時間前から仮押さえ出来るサービス「ハピホテKeep」が対応です) - ホテナビページ:https://www.hotenavi.com/azul-mov24/
(空室状況の確認可能です) - カップルズページ:https://couples.jp/hotel-details/52174
(注意:隣接ホテルとの共同ページ)
アクセス
住所:福岡県北九州市小倉北区末広丁目1-7-11
徒歩:JR小倉駅から距離800m程度で徒歩12分。西鉄バスの砂津バス停(チャチャタウン小倉)からだと距離600m程度で徒歩8分程度で着きます。
車:国道199号線沿い近くあり、砂津大橋東交差点又は末広町交差点からホテル前を通る市道を出入りする車が多いと思います。
ホテル前の市道の通行量ですが、車も人もそんなに通りの多い場所ではありません。
建物外観

料金システム
部屋のランク
部屋のランクは全部で4ランク。
(最高)Aタイプ>B>C>Dタイプ(廉価)な部屋となる分類です。

料金表
24時間休憩のみの料金システムです。業界ではフレックスタイム制と言われるようです。
一般的な休憩・サービスタイムと宿泊で区切るラブホテルでよくある料金システムではありません。
分かりやすい料金システムで色んな利用シーンに対応できると感じます。
料金は基本料金+深夜料金+宿泊税の合計が総室料となります。
深夜料金は500円~2000円で幅があります。
もし同じ部屋に24時間以上滞在する場合は一旦清算が必要となります。
本記事作成時点の北九州市の宿泊税は1人200円ですので、例えば2人で利用した場合は400円が徴収されます。宿泊税は深夜0時をまたいで6時間以上利用すると徴収されます。
以下の料金表は2024年9月23日時点の物です(最新の料金は公式サイト等をご確認ください)。

フロント・支払いシステム
1階のエントランスに入ると大型ディスプレイが設置されていますので、この画面で部屋を選択して入室。
部屋を決定すると部屋番号と料金を記載したレシートが画面左の印字機から出てきます。
メンバーズカードも持っている方やハピホテタッチを利用している方はここで読み込む事も可能ですし、室内の精算機でも同様の事が可能です。
支払いは室内の精算機で払う方式で各種クレジットカード、現金(新札対応)が使えます。
3Fフロアー
客室内【305号】
305号室を利用しましたので紹介します。
この部屋のグレード分類はBタイプで、全4タイプ中、上位から2番目のランクにあたります。
メインルーム全景
部屋はそこまで広くはなく必要十分な広さです。
ベッドは真っ白なシーツでメイクされていて、その後方にソファーとテーブルが設置されています。
内装は落ち着いた雰囲気で、壁紙の剥がれ等もなく綺麗な室内。
ソファーは硬めなタイプです。
残念な事にソファーの座面をずらすと髪の毛が多少挟まっていました・・・。綺麗なホテルなのでとても残念です。せめて数日毎に掃除機をかけるとかして欲しいです。
部屋の回転率を上げる事は経営的に大切でしょうけど、基本的な清掃をもう少し強化しないとリピーターは増えないし場合によっては減る可能性もありますので。


メインルーム設備
ベッド回り
ベッドの横に照明・換気扇のスイッチ、電話が設置。
各種スマートフォン充電用の端子も設置されています(急速充電は非対応)。
その他、小箱の中にスキン(3種類)と小袋ローションがあり、電動マッサージ機も置かれています。
販売品のPOPもあり。
テレビ
テレビでVODサービスの視聴、レンタル品・飲食メニュー注文、料金確認なども可能です。
今回は1人で利用した為、徴収される宿泊税もちゃんと1人分でした。
クロームキャストも利用できます。
インターネット閲覧も可能なテレビな為、テレビの横にはキーボードとマウスが置かれていますが、残念ながらホコリをかぶっていました(清掃、もう少し頑張ってほしい・・・)。

Wi-Fiも利用できます。速度も十分に出ています。

備品関連
テレビを置いている棚に各種備品が綺麗に収納されています。
コーヒー・お茶セット
砂糖やクリームも含めて小袋にまとめて置かれていました。
持ち帰って飲みたい人にとって便利ですし、ホテル的にも清掃時間の短縮や補充忘れ防止にもなりそう。

電子レンジと持ち込み品冷蔵庫。
中は綺麗で清掃状態良好です。
販売品自販機
飲み物の販売機とおもちゃ系の販売が設置されていて、飲み物はコンビニと同等な価格で販売されています。ちゃんと内容量も記載されていて好印象。
栄養ドリンク「凄絶Z」が500円で販売されていて、調べたところこれも一般的な販売価格でした。
洋服掛けスペース
ハンガー4つと消臭剤あり

コンセント
室内の随所にありますので基本的にはコンセント不足は起こりにくいと思いますが、テーブル周りはコンセントとの距離が若干遠くて不便です。
その場合、ホテルの無料レンタル品として延長コードやOAタップがありますので借りる事で対応は可能でしょう。
空気清浄機
加湿機能付きの空気清浄機が設置されています。

浴室
浴室全景
ラブホテルとしては狭くもなく広くもないぐらいの広さです。
内装に派手さは無くてシンプルで落ち着いた感じで、浴槽はジャグジーバスになっています。
清掃状態も良好です。


シャワー・水栓
シャワーヘッドの掛ける高さは好きな高さに調節可能なタイプになっていて便利。
嬉しいのはシャンプー類の置き場で、置き場が高い位置にあります。
この配慮のおかげで利用者がしゃがまなくても楽に取って使えますし、清掃作業もやりやすいのではないでしょうか。

浴室照明スイッチ
丸いツマミを回せば浴室内の明るさを自由に調整出来ます。
但しどれが換気扇スイッチでどれが照明なのか分かりにくかったです。

アメニティ・備品
浴室内にはシャンプー、トリートメント、ボディソープがあり、ボディソープは無香料タイプも置かれています。無料レンタル品でシャンプー類は多数の種類がありますので、お気に入りの物がある方は借りる事も可能です。
その他、入浴剤やボディスポンジも置かれています。
不思議なのはなぜあえてチープ感のある透明容器に詰め替えているのかでして、これはもしかして清掃作業の効率化の為でしょうか?

風呂イスと風呂おけは標準的なタイプで落ち着いた内装と合っています。

洗面化粧台
洗面化粧台全体
入った瞬間、照明内蔵のミラーが印象的でした。同時に洗面器周辺に物がほとんど置かれていなくて綺麗だと感じました。ラブホテルってやたらと沢山アメニティを並べて、その近くにドライヤーを掛けているってイメージがありますので。

アメニティ・備品
鏡の左側にある棚を開ければ沢山のアメニティが収納されています。
歯ブラシ、髭剃り、マウスウォッシュ、ヘアブラシ、クレンジングローション、スキンローション、ミルクローション、フェイスソープ、トリートメントウォーター、コットン等。
コップはフタ付きが2つ置かれていて、ハンドソープもあります。
タオルやその他備品
洗面台の下にヘアドライヤー、その他にフェイスタオル、バスタオル、ルームウェアが各2枚づつ置かれています。

トイレ
温水洗浄機能付きのトイレが設置されています。
バルコニー
カーテンを開けて、扉を開けて、窓を開ければ、やっと外が見られます。
昼間でも照明を消せば室内は真っ暗になりそうな感じです。
早速見えるのは隣の民家の屋根で残念な結果。
海は左側なので、この部屋からの綺麗な眺望は望めません。

飲食メニュー
無料ドリンク・格安フードメニュー
- 全ての利用者が1人1杯まで無料で、ウェルカムドリンクが貰えます。
- メンバー会員限定で1組1品まで無料で、スイーツが貰えます(2品目は200円)。
- メンバー会員限定で1人1品まで格安で注文可能なメニューあり。
- メンバー会員限定で1人1杯まで無料でテイクアウトコーヒーが貰えます。
メンバー会員限定のテイクアウトコーヒー、とても嬉しい珍しいサービスだと感じました。
上記の画像は一部公式サイトから引用しました。
メニュー表
飲食メニューが充実している店舗で、隣のホテルAZULと共通メニューとなっています。
メニュー表は以下の公式サイトから閲覧できます。
https://www.bvcgroup-mov.com/food
注文したメニュー
以下のメニューを注文
- 和風おろし唐揚げ定食 980円
- ミックスピザ 880円
- アイスカフェラテ 無料サービス品
想像以上に本格的な物が届いて嬉しかったです。
普通に美味しかったですし、アイスカフェラテもちゃんとしたカフェラテで満足しました。
飲食に手を抜いているラブホテルも多いですが、飲食メニューの充実は大事だと感じています。
飲食物の受け取り方法
注文品の準備が出来たらテレビからアラーム音が鳴って写真のような表示が出ますので、指示通りに内ドアを閉めて待ちます。

チャイムが鳴った後に部屋の玄関まで行くと、誰とも顔を合わせないで受け取れるシステムです。

レンタル品
無料、一部有料で多数のレンタル品やサービス品がそろっています。
レンタル・サービス品は以下の公式サイトから閲覧できます。
https://www.bvcgroup-mov.com/goods
お得なメンバー会員システム
メンバー会員になる方法は2つあります。
- 精算機からメンバーズカードを発行
カード発行無料ですが、次回利用からメンバー会員特典を受けられます。 - スマホのハピホテアプリで登録する方法
スマホにアプリを入れて会員登録する方法。初めての人は少し分かりにくいですが、当日からメンバー特典が受けられますし、カードを持ち歩く必要性はありません。
メンバー会員システムの公式サイト案内
https://www.hotenavi.com/azul-mov24/event

最後に
落ち着いた内装で概ね綺麗な室内、飲食メニューも充実しています。料金も分かりやすくてお勧めなホテルです。
今回はラブホテル「HOTEL MOV(モブ)24」を紹介しました。
この記事はあくまでも私個人が一人で趣味で書いている内容です。
情報の抜けや勘違いがあるかもしれませんので、ご理解をお願いいたします。
再訪問した時や新たな情報が分かった時は再び記事を更新いたします。
コメント