最終更新日:2025年1月19日
ネットカフェ・漫画喫茶の自遊空間「メディアカフェ・プラネット 小田部店(福岡県福岡市西区)」を利用しました。
このページは、この店舗の情報まとめです。
利用日:2025年1月2日(木曜日)
公式サイト:https://planet-cafe.jp/kotabe.html
住所:〒814-0032 福岡県福岡市早良区小田部5-21-12
建物の外観
店舗前の道路沿いに大きな看板が設置されています。
幹線道路の国道202号線(今宿新道)沿いにある店舗で、道路沿いを歩けば色々と店があります。
コンビニは近くに2店舗ありますが少し脇道を入った場所にある為、Googleマップで詳しい場所の確認を。
料金・割引サービスや支払い方法
以下の料金表は、2024年12月時点の物です。
※土日・祝日は平日パック料金に100円(税込み)が加算されます。
- ナイトパックは10時間と12時間プランがあります。
17時から翌3時までの間に入場すれば利用できますが、入場時に希望利用時間の申告が必要です。
※事前申告時間より早めに退出した場合でも事前申告時間分の料金支払いが必要です。 - (期間限定)ナイトパック5時間と7時間のプランが期間限定で実施されています。
17時から翌3時までの間に入場すれば利用できますが、入場時に希望利用時間の申告が必要です。
※事前申告時間より早めに退出した場合でも事前申告時間分の料金支払いが必要です。 - 18時間パックと24時間パックもありますが、入場時に希望利用時間の申告が必要です。
こちらのプランはシャワーが1回無料で利用できます。
※事前申告時間より早めに退出した場合でも事前申告時間分の料金支払いが必要です。 - 支払いは各種電子マネーやクレジットカード対応、QRコード決済も主な物に全て対応しています。
その他、1週間利用プランや1ケ月利用プランも用意されています。
料金は前払い。外出自由、荷物の受け取り可能。

店内レイアウト図


ネットカフェコーナー
- ネットカフェ席数 合計55席(部屋)
席種 | ブース(BOX席) | ワイドブース(BOX席) | ワイドVIP席 | 完全個室(ワンルーム席) | オープン席 |
マット | 35席 | 2席 | 2席 | ‐ | – |
リクライニング | 19席 | ‐ | 1席 | ‐ | – |
合計 | 54席 | 2席 | 3席 | 4席 | 12席 |
注意:全席禁煙です。喫煙は喫煙所。
特徴や気になった点など
- リクライニング席の内、ハイスペックPC設置席ではTV視聴が出来ません。
- 完全個室(ワンルーム席)は2名以上からの利用ですが、月曜日~木曜日(祝日は不可)はBOX席料に追加で+500円を払えば1人でも利用できます。
- オープン席の一部2席はPCが設置されています。
- 席の種類がとても多くなっています。
店内設備
フロント
フロントのシステムは通常の有人フロントですので、慣れない方でも安心して利用できます。
基本的に会員登録をして利用する店舗ですので、新規の方は入会時に身分証明書(運転免許証・保険証・学生証等)の提示が必要です。
入会の方法は私の場合、店頭にある指定QRコードを読み込んでスマホに「プラネット会員証」アプリをインストール、紙の入会申込書に住所や氏名等を記入、後は身分証明書と申込書をフロントの方に渡せば入会手続きを進めてくれました。
たぶんスマホ会員証の他に物理カードでの入会も可能だと思いますが未確認です。
尚、入会金は310円のようですが、キャンペーンで無料でした(終了時期不明)。

ブース内設備
リクライニング席を利用しました。
暗い写真ですみません・・・。
テーブル上部にはティッシュ、デスクライト、足元には足置き(オットマン)とゴミ箱があります。
ハンガーも設置されています。
ブースの仕切りや扉は年季の入った感じです。
扉下の開口部は広めで、内鍵等の設置はありません。

コンセントはテーブル周辺の手元付近には無くて、テーブル下のタップを利用するようです。
短いケーブルの充電器やACアダプタを利用する場合は困りそう・・・。

ブースの仕切りはかなり低めで、たぶん160~165センチぐらいだと感じました。
その為、マット席は立ちあがると容易に隣のブース内が見えてしまう為、仕切りの嵩上げがされています。

利用可能コンテンツ
パ・リーグTV、シネマチャンネル、雑誌読み放題ビューンなど、通常は有料のサービスが見放題ですが、対応サービスは少なめです。

ドリンクバー
快活CLUBや自遊空間と比べて充実したドリンクバーとなっています。
ドリンクバーはコカ・コーラ系で、お茶や紅茶類のティーパックも多数置かれています。
コーヒーはエスプレッソとドリップの2タイプが置かれていて充実しています。
その他、ソフトクリーム機と写真に写っていませんが青汁も設置されています。
使用後の食器類は写真左端の返却コーナーに返すセルフ方式です。
コミックコーナー
コミックも多数置かれていて、4万冊あるそうです。

トイレ
トイレの部屋自体は古びた感じですが、便器や洗面台は新しい物に交換されていて清掃もちゃんとされています。
洗面台にはハンドソープと紙タオルも設置されています。
残念な点は個室(大便器)が一つな点です。
その他、エリアの様子
マット席の様子です。
この席は下部に開口部が無く、扉を閉めればブース内が隠れます。

オープン席はソファーとテーブルが設置されています。

貸出品
フロント付近に貸出用のブランケットやスリッパ等が置かれています。
その他、ゲームコントローラー等の貸し出し、有料で各種メディアやアメニティ、お菓子類も販売中です。

その他の設備やサービス
- シャワールーム1室あり。
有料160円ですが、バスタオルやボディスポンジ、シャンプー類のレンタルも付いてきます。
利用時はフロントの方に連絡する方式です。 - 有料プリンターあり(コピーも可能)
- 無料でWi-Fiが利用できます(SSIDとパスワードはブース内に掲示あり)。
速度も十分に出ています(持参のノートPCで測定)。 - 携帯電話通話BOX、貴重品ロッカーあり。
- 電子レンジが設置されています。
利用者向けルール
途中外出可能(フロントへの連絡と前払いが必要です)、飲食物の持ち込みOKです。
飲食メニュー
【提供時間限定】俺のから揚げ定食

提供時間限定で唐揚げ定食が安く食べられます。
から揚げの個数を最大8個まで増量可能で、増量しても価格は同じ。
但し、食べ残すと1個につき50円の追加料金が取られます。
提供時間:11:00~14:00、18:00~21:00
【ランチタイム限定】プレート・丼

提供時間:11:00~14:00
【ディナータイム限定】夜定食

提供時間:18:00~21:00
290円メニュー

290円カレーが提供されています。
提供時間:24時間
追加料金でトッピングの追加、ご飯の大盛りや特盛も可能です。
通常メニュー

提供時間:24時間
良い点
- 福岡市都心部にあるネットカフェと比べると料金が安く、特に土日祝や長時間利用時だとお得です。
- 俺の唐揚げ定食や290円カレーがお得で、その他の飲食メニューも昨今の物価高を考えると安価に抑えていると感じます。
- 車の場合はアクセス良好です。駐車場は第二駐車場も準備されています。
- 会員証アプリで定期的にお得な割引クーポンが配信されています。
- ドリンクバーの種類が充実しています。
気になった点
- 全体的に設備や内装は古びた感じがあり、改装は長いことやっていないように感じました。
しかし清掃は概ねちゃんとしているとの印象です。 - ブース内のテーブル。最も目につく範囲は綺麗なので許せるのですが、隅には若干のホコリもあり。
- リクライニング席ブース内のコンセントがテーブル下にある為、抜き差しが少し大変です。持っているケーブルやPCケーブルが短いとテーブル上まで届かないかもしれません。
- 福岡市内ですが最寄りの地下鉄駅からは若干遠いです。路線バスの利用がお勧めです。
地図やアクセス方法
住所:〒814-0032 福岡県福岡市早良区小田部5-21-12
自動車
駐車場:あり
第二駐車場も準備されています。

鉄道とバス
- 福岡市地下鉄(空港線) 姪浜駅から徒歩29分(2.1キロ)
- 福岡市地下鉄(空港線) 室見駅から徒歩27分(2.0キロ)
- 福岡市地下鉄(七隈線) 橋本駅から徒歩29分(2.1キロ)
- 西鉄バス 小田部五丁目バス停から数分
※天神・博多駅方面から多数のバスが運行されています。
地図
この記事はあくまでも私個人が一人で趣味で書いている内容です。
情報の抜けや勘違いがあるかもしれませんので、ご理解をお願いいたします。
再訪問した時や新たな情報が分かった時は再び記事を更新いたします。
コメント